ワンルームのカーテンの選び方

落ち着いた色で優しい空間作り

毎日過ごすお部屋の中だからこそ、ナチュラルでホッとするような空間にしたいものですよね。そんなときは、無地の白やベージュといった落ち着いた色合いのカーテンを選んで、シンプルな空間にしてみましょう。明るい色を選ぶとお部屋全体が広く見える効果があり、ワンルームにはおすすめの色味になります。目に優しいので、自然とリラックスすることもできます。また、壁や天井の色と合わせることでまとまった印象になり、色んなテイストの家具や小物とも合わせやすくなります。無地のカーテンは、飽きがなく長く使えるというメリットもあります。清潔感あふれるお部屋は、精神的にも明るく前向きになることができ、いつ過ごしても心地がいいと感じるものです。

個性的な色や柄で自分らしいお部屋に

ワンルームには、大きな窓が一つしかない場合が多いものです。その窓に、自分の好きな色や柄のカーテンをチョイスすることで、個性的なお部屋を作ることができます。ゴージャスなものやモダン、エスニックなど、存在感のある素敵なカーテンは気持ち的にもテンションが上がりますよね。お花や動物などの大きめな柄を取り入れることで、明るく華やかな空間にすることもできます。その際、回りの家具や小物類は、同じテイストのものや落ち着いた色合いを選ぶことで、お部屋全体をすっきりさせることができます。色がバラバラだと、まとまりがなく落ち着かない印象のお部屋になってしまい、なんだか疲れてしまう…といった原因にもなります。豊富な種類の中からこれだと思うカーテンを選んで、個性あるお部屋を目指しましょう。